西洋軍歌蒐集館日本軍歌CD評日本軍歌保管庫

日本軍歌保管庫
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や・ら・わ行

奉頌歌「靖国神社の歌」

陸軍省海軍省撰定

作詞:細渕国造
作曲:和真人

1940

収録:
軍歌戦時歌謡大全集11) 東京放送合唱団(戦前)
軍歌戦時歌謡大全集) 徳山璉、四家文子(戦前)

1.
日の本の光に映えて
尽忠の雄魂祀る
宮柱 太く燦たり
ああ大君の 御拝し給ふ
(ああ大君のぬかづき給ふ)
栄光の宮 靖国神社 

2.
日の御旗 断乎と守り
その命 国に捧げし
ますらをの 御魂鎮まる
ああ国民の 拝み称ふ
いさをしの宮 靖国神社

3.
報国の血潮に燃えて
散りませし大和をみなの
清らけき御霊安らふ
ああ同胞の感謝は薫る
桜さく宮 靖国神社

4.
幸御魂 幸はへまして
千木高く 輝くところ
皇国は永遠に 厳たり
ああ一億の 畏み祈る
国護る宮 靖国神社

-

<メモ>

 主婦之友社が主催して公募。当選した細渕国造の詩に、陸海軍の軍楽隊隊員が曲を競作し、結果海軍軍楽隊隊員であった和真人の譜が撰ばれた。選定には、山田耕筰と堀内敬三が当たったという[1]

[1] 日本の唱歌 ()』 金田一春彦ほか編 講談社、1982年、253頁。

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や・ら・わ行

西洋軍歌蒐集館日本軍歌CD評日本軍歌保管庫

[サイトマップ] [日本軍歌CD評] [海外軍歌CD評] [雑文掲載所] [軍歌関連資料] [戦史研究分室]