トップページに戻る

参考文献 第一書架 
2008年11月25日更新

海外軍歌関連の参考文献一覧。日本軍歌についてはこちら

書籍のリンク先はアマゾンに繋がっています。
詳しい書誌情報や値段についてはそちらで確認してください。

 

ドイツ軍歌
著者 文献情報 備考
  Liederbuch der Nationalsozialistischen Deutschen Arbeiterpartei hrsg. im Auftrag der Parteileitung von Hans Buchner. München: Verlag Frz. Eher Nachf., G.m.b.H., 1932. ナチ党歌集。1932年版
  SA.=Liederbuch hrsg. im Auftrage der Obersten SA.=Führung. Diessen vor München: Verlag Jos C Huber, 1933. 突撃隊歌集
  Liederbuch der Nationalsozialistischen Deutschen Arbeiterpartei hrsg. im Auftrag der Parteileitung von Hans Bajer. München: Zentralverlag der NSDAP & Frz. Eher Nachf., 1934. ナチ党歌集。1934年版
北上健 ナチス・獨逸』 学而書院、1935年。 党歌邦訳あり
Saunders, William "Songs of the German Revolution" in Oxford Journals Humanities Music and Letters Vol.16(1935) pp.50-57. ホルスト・ヴェッセルの歌ほか
  Soldaten-Liederbuch hrsg. Hauptmann F. Schmidt. Leibzig: Verlag von Philipp Reclam jun., 1936. レクラム文庫の軍歌集
Bajer, Hans "Ruhmesblätter in der Geschichte des SA.-Liedes" in Die Musik XXIX/3(1936) S.169-176. 闘争歌について。かなり詳しい
"Ruhmesblätter in der Geschichte des SA.-Liedes" in Die Musik XXIX/4(1937) S.257-257.
  Wir Mädel singen Liederbuch des Bundes Deutscher Mädel hrsg. Kulturamt der Reichsjugendführung. Berlin: Georg Rallmeyer Verlag, 1937. ドイツ少女団歌集
Bajer, Hans "Lieder machen Geschichte" in Die Musik XXXI/9(1939) S.586-597. 闘争歌について。ナチ党員の文章だが成立事情に詳しい
  SS-Liederbuch hrsg. Rasse- und Siedlungshauptamt SS. München: Zentralverlag der N.S.D.A.P. 復刻版
  Unsere Soldatenlieder -Eine Zusammenfassung der bekanntesten neuen Soldatenlieder hrsg. Reinhard Müller. Leibzig: D.Rahter, 1942. 著名ドイツ軍歌多数収録
  『ナチスドイツ青年詩集 われら戦ふ』 ラインホルト・シュルツェ選 佐藤一英訳 旺文社、1942年。 エッカルト「ドイツよ目覚めよ」邦訳など
  Chorliederbuch für die Wehrmacht Im Auftrage des Oberkommandos der Wehrmacht hrsg. von Fritz Stein. D.Rahter, 1944. 復刻版
Baird, Jay W. "Goebbels, Horst Wessel and the Myth of Resurrection and Return" in Journal of Contemporary History, Vol.17(1982) pp.633-650. ホルスト・ヴェッセルについて
Roth, Alfred Das nationalsozialistische Massenlied: Untersuchungen zur Genese, Ideologie und Funktion Würzburg: Konigshausen und Neumann, 1993. ナチ闘争歌についての本格研究書。大戦後の軍歌についての言及は僅か
Hillescheim, Jürgen & Michael, Elisabeth Lexikon nationalsozialistischer Dichter. Biographien - Analysen - Bibliographien Würzburg: Konigshausen und Neumann, 1993. アナッカー、バウマンなど詩人について。経歴および作品
Broderick, George "Das Horst-Wessel-Lied" in International Folkslore Review Vol.10(1995) ed. Venetia Newall. pp.100-127. ナチ党歌。極めて詳細
Lang, Peter Lieder der Hitlerjugend. Eine psychologische Studie an ausgewählten Beispielen. Frankfurt a. M.: Europäischer Verlag der Wissenschaften, 1995. ヒトラー・ユーゲント歌集における語句の分析等
明石政紀 第三帝国と音楽』 水声社、1995年。 ナチの音楽統制、政策。クラシック、ジャズ中心
平井正 20世紀の権力とメディア―ナチ・統制・プロパガンダ』 雄山閣出版、1995年。 ナチの宣伝について。闘争歌や映画主題歌について少々言及あり
長木誠司 第三帝国と音楽家たち』 音楽之友社、1998年。 明石(1995)と似た内容。やはりクラシック、ジャズ中心
加藤雅彦 ライン河―ヨーロッパ史の動脈』 岩波書店、1999年。 Wacht am Rhein」1番の邦訳あり
ケーラー、ヨアヒム ワーグナーのヒトラー―「ユダヤ」にとり憑かれた預言者と執行者』 橘正樹訳 三交社、1999年。 エッカルト作詞「ドイツよ目覚めよ」について言及あり
グルンベルガー、リヒアルト 第三帝国の社会史』 池内光久訳 彩流社、2000年。 27章に「音楽」。ただしクラッシクやジャズ
平井正 ヒトラー・ユーゲント―青年運動から戦闘組織へ』 中央公論新社、2001年。 HJ団歌の邦訳あり
ゲッベルス、ヨーゼフほか ドイツの運命』 池田浩士訳 柏書房、2001年。 ホルスト・ヴェッセルの歌に言及
クラウス、コルドン ベルリン1933』 酒寄進一訳 理論社、2001年。 1933年のベルリンを舞台にした小説。多くの闘争歌が登場
ヘーネ、ハインツ 髑髏の結社・SSの歴史〈上〉 森亮一訳 講談社、2001年。 SSの歌の邦訳あるもやや難
髑髏の結社・SSの歴史〈下〉 森亮一訳 講談社、2001年。
ケイター、マイケル・H 第三帝国と音楽家たち―歪められた音楽』 明石政紀訳 アルファベータ、2003年。 クラシック中心。4章に多少闘争歌等
池田浩士 虚構のナチズム―「第三帝国」と表現文化』 人文書院、2004年。 「ホルスト・ヴェッセルの歌」、「ドイツよ目覚めよ」などの情報、邦訳
  Encyclopaedia Britannica 15th ed. Chicago: Encyclopaedia Britannica, 2005. Horst Wessel」の項
林秀彦 日本の軍歌は芸術作品である』 PHP研究所、2008年。 147頁に「Heil Hitler dir」「Panzerlied」の部分訳。ただし多少難
グラーザー、ヘルマン ドイツ第三帝国』 関楠生訳 中央公論新社、2008年。 1963年の再刊。闘争歌の邦訳を複数含む

 

ドイツ軍歌、翻訳の参考
著者 文献情報 備考
小泉孝太郎 ナチスの文化を探る』 慶應出版社、1940年。 「第三ライヒの概念」を参考
ヒトラー、アドルフ わが闘争』 平野一郎、将積茂訳 角川書店、1973年。  
  ドキュメント現代史〈3〉ナチス』 嬉野満洲雄、赤羽龍夫編、平凡社、1973年。 ナチ文献の邦訳集
  ナチス・ドキュメント―1933-1945』 救仁郷繁訳 ぺりかん社、1975年。 ナチ文献の邦訳集
村瀬興雄 アドルフ・ヒトラー―「独裁者」出現の歴史的背景』 中央公論社、1977年。  
  日本の一九三〇年代―国の内と外から』 三輪公忠編、創流社、1980年。 「ドイツ側から見た日本の大東亜政策」
横山茂雄 聖別された肉体―オカルト人種論とナチズム』 書肆風の薔薇、1990年。 ナチス人種論のオカルト的系譜について
平井正 ゲッベルス―メディア時代の政治宣伝』 中央公論社、1991年。 「総力戦演説」要旨あり
テーラー、ジェームスほか ナチス第三帝国事典』 吉田八岑監訳 三交社、1993年。 基本的な項目は完備するがやや不正確。また、ひとつひとつの分量が尠い
  アドルフ・ヒトラー 権力編』 歴史群像編集部 学習研究社、1995年。 歴史群像シリーズ42
  アドルフ・ヒトラー 戦略編』 歴史群像編集部 学習研究社、1995年。 歴史群像シリーズ43
オウヴァリー、リチャード ヒトラーと第三帝国』 永井清彦ほか訳 河出書房新社、2000年。 地図で読む世界の歴史、ナチ時代の行政区画など
  映像の世紀4 ヒトラーの野望』 日本放送協会、2000年。 DVD
  ヒトラーの呪縛』 佐藤卓己編著、飛鳥新社、2000年。 日本のナチ趣味「ナチカル」について
プロクター、ロバート 健康帝国ナチス』 宮崎尊訳 草思社、2003年。 ナチスの健康政策について
  Der Untergang. Das Filmbuch hrsg. Michael Toteberg. Rowohlt Taschenbuch Verlag, 2004. 「ヒトラー 最期の12日間」の台本
  ヒトラー 〜最期の12日間〜』 オリヴァー・ヒルシュビーゲル、日活、2006年。 DVD
クロル、フランク=ロタール ナチズムの歴史思想―現代政治の理念と実践』 小野清美ほか訳 柏書房、2006年。 ナチ要人の世界観思想まとめ

 

ドイツ以外の諸国
著者 文献情報 備考
  戦士の革命・生産者の国家』 ファシズム研究会編 太陽出版、1985年。 ジョヴィネッツァ党歌以前版の邦訳あり
田之倉稔 ファシズムを演じた人びと』 青土社、1990年。 党歌ジョヴィネッツァ成立の詳しい経緯。その他、エチオピア戦争の歌についても
  Italian music during the fascist period. ed. Illiano, Roberto. Turnhout: Brepols, 2004. 伊西英独語などの論集。一部、軍歌を扱う
立川孝一 フランス革命―祭典の図像学』 中央公論社、1989年。 「最高存在への賛歌」、「サ・イラ」など
吉田進 ラ・マルセイエーズ物語―国歌の成立と変容』 中央公論社、1994年。 中公新書。「ラ・マルセイエーズ」のみならず、革命期のフランス愛国歌の一大資料
福田和也 奇妙な廃墟―フランスにおける反近代主義の系譜とコラボラトゥール』 筑摩書房、2002年。 ドイツ軍に協力した文学者たちについて
長谷川公昭 ファシスト群像』 中央公論社、1982年。 中公新書
世界ファシスト列伝』 中央公論新社、2004年。 「ファシスト群像」の増補改訂版
南条岳彦 歌は波間によみがえれ』 講談社、1986年。 「別れの磯千鳥」について

 

トップページに戻る